在宅医療のご案内
薬剤師がお薬をお届けします
お薬配達までの流れ
お薬の調剤、お薬の配達はうさぎ薬局におまかせください。
ご質問、ご要望がありましたらお電話、またはお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
お近くのうさぎ薬局へ
FAXなどで処方箋をうさぎ薬局までお送り下さい。
※うさぎ薬局ではすべての医療機関の処方箋を受け付けております。
前回の処方内容と比較し、全てのスタッフの方に内容の分かる説明書を印刷します。
各処方箋の指示に従い調剤します。
患者様個人個人のご要望通りに調剤致します。(一包化、粉砕など)
薬剤師が責任を持ってお薬をお届けに伺います。
資料はこちらからご覧いただけます
うさぎ薬局の取り組み
在宅訪問管理指導
通院が困難な方のご自宅にお伺いし、正しくお薬を服用出来るように、患者様ひとりひとりに合わせたお薬の説明や管理方法を提案致します。
また、医師や看護師、ケアマネージャー等と多職種間で連携をとり、 ご自宅での QOL(生活の質)の向上に取り組みます。
特に、うさぎ薬局では人と人との関係を大切にし、薬剤師の訪問が患者様にとっての楽しみになるよう心がけています。



例)曜日別に服用するお薬が違う場合

例)お薬の数が多い方のホチキス止め
患者様に合せた分包
- 服用状況に応じた分包
- 解りやすいように色分け
- 錠剤の粉砕にも対応
- 名前や日付などの情報をその方に合わせレイアウトして分包
- 施設職員の方の手間を省くためにホッチキスで一つにまとめるなど、患者様ひとりひとりに合った分包を心がけてます。
イベントの開催
うさぎ薬局では地域に根ざした薬局作りを日頃から考えたくさんの人々と交流を深めてきました。
例えば人吉店にて年に一度、人吉市のグラウンドゴルフ協会様と共にうさぎ薬局杯(グラウンドゴルフ大会)を開催しております。他にも、人吉春風マラソンでの景品の提供や、薬局内で募金活動等のイベントを行っています。これからも、地域の皆様と少しでも距離が縮められるように続けていきたいと思います。


お薬手帳のすすめ
お薬手帳とは、患者様の現在服用されているお薬の情報はもとより、既往歴、アレルギーの有無、副作用歴も記載できる、医療従事者、患者様本人にとってなくてはならない大切なものです。
医療機関でお薬が処方される際には、医師を中心に「飲み合わせの悪いお薬がないか?副作用がおきそうなお薬がないか?」と手帳の情報などに基づき、患者様が少しでも安全にお薬を服用・使用できるように活用されています。また、万が一の交通事故や災害が起こった時にも、手帳があることで対応がより迅速に行えるとても大切なものなのです。私どもは、医療機関を訪れる際はもちろんですが、何かがおきた時のためにも、常日頃から保険証と一緒に、肌身離さずお薬手帳を携帯されることをお勧めしています。